【 a 】
”RAS を【 a 】から切り離した。”です。
なぜ、切り離したのでしょう?
不正アクセスの侵入者が公衆電話網からアクセスしてきたからです。
ですから、公衆電話網経由で侵入できないようにすればいいわけですから、
”公衆電話網”から切り離す、でいいでしょう。”開発部LAN”でもいいと思います。
【 b 】
こっちは、”サーバ2を【 b 】から切り離した”です。
では、こちらはなぜ切り離したのでしょう?
開発2課のサーバである”サーバ2”が、開発2課の主任であるK主任のパスワードが
盗まれたために侵入を受けたため、これ以上情報漏えいを阻止するために、
ネットワークから切り離しました。
なので、答えは、”開発2課LAN”でいいでしょう。
【 c 】
”改ざんされたプログラムをバックアップテープから【 c 】して”
侵入されて、改ざんされているのが分かったので、バックアップテープから何かをしています。
セキュリティコントロールの”予防”、”阻止”、”検出”、”回復”の”回復”です。
”復活”または、”リストア”でいいでしょう。
【 d 】
”ファイアウォールで【 d 】を実施しているので、社内LAN上にある
すべてのマシンが社外へのアクセスに際してこのIPアドレスを使用することになる。”
と書かれています。社内のIPアドレスが、プライベートアドレス、グローバルアドレス
どちらを利用しているかは、別として、ファイアウォールから社外に出るときは、
ファイアウォールのIPアドレスを使用するということです。
ということは、何を実施していますか? アドレス変換ですね。
さらに技術的に書いて、”IPマスカレード”、”プロキシサーバ”でも問題ないと思います。 |