スポンサー:
Yahoo!トラベル
ホテルリステル猪苗代
株式会社東栄住宅
競馬サーチ.com
ニフティ株式会社
ホームトレイン
有限会社ルーティ
キーマンズネット
楽天仕事市場 infoseek キャリア
e-learnインターネット通信講座
アークホテルネット
ブルックス
モビット
他
IPA(情報処理推進機構:情報処理技術者試験センター)発表
解答例 午後1
設問1
本文中の【 a 】〜【 e 】に入れる適切な字句を答えよ。
穴埋め問題です。順番に埋めていきましょう。
監視運用のシステムについて説明しているときの会話からです。
【 a 】
>B氏:それでは,PCを使って,pingの仕組みしよう。このように,pingコマ
> ンドを入力すると,あて先にICMPの【 a 】要求メッセージが送信され
> る。それに対する応答メッセージを受信することで,あて先となった機器がネ
> ットワークに接続されていると見なすことができる。
pingコマンドはICMPの何要求を使ってますか?って問題ですね。
これは知らないと解けませんね。 エコー(echo) 要求です。
【 b 】、【 c 】、【 d 】、【 e 】
>B氏:奥は深いけれど,簡単な仕組みだよ。 SNMP 機能搭載の機器は,エージェント
> と呼ばれ,それを管理するマネージャと対になって動作する。マネージャは,
> エージェントに対して収集や設定変更の要求を出す。情報収集にはget
> 要求,設定変更には【 b 】要求が使われる。さらに,エージェントから
> マネージャに通知される【 c 】がある。グループには,階層的
> に次のオブジェクトの情報を取するget-【 d 】要求がある。 SNMP で
> 管理されるエージェントがもつ情報定義のことを,【 e 】という。
SNMP (Simple Network Management
Protocol) の命令についての問題です。
5つのコマンド、覚えてますか? (1)get-request、(2)set-request、(3)get-next-request、
(4)get-response、(5)trap でしたね。
では、【 b 】〜【 e
】はそれぞれどれが入るでしょう?
コマンドを知っていれば、和訳で意味がだいたい分かりますね。
(1)get-request --- 情報収集要求
(2)set-request --- 設定変更要求【 b 】
(3)get-next-request ---
次の情報を収集する要求 【 d 】
(4)get-response
(5)trap ---
あるしきい値以上の状態時にエージェントからマネージャーに通知する
【 c 】
最後に【 e 】です。
SNMP で管理されるエージェントがもつ情報定義のことを何と言ったでしょう?
MIB (Management Information Base) ですね。
RMONなども一緒に勉強しておきましょう。
RMON ---
(Tomの解答例)
【 a 】: エコー(echo)
【 b 】:set
【 c 】:trap
【 d 】:next
【 e 】:MIB
設問2
パッチパネルとSW-3の接続に関する次の問いに答えよ。
(1)B氏が考えているケーブルの引き方を,解答欄に図示せよ。
図示問題です。
B氏の
>次は,コンピュータ室で実物を見てみよう。その前に,簡単な問題を解いてもらおうかな。
から始まった、いかにも取って付けたような問題です。
この図2に示す,SWのラック搭載図で@からAと繋ぐする場合のケーブルの引き方ですね。
単純に接続すると、こうなります。
この接続方法でC君がB氏に説明したら、B氏がこう答えています。
>B氏:余裕を5cmとったのはいいが,その長さでは,SW-1かSW‐2に障害が発生し
> たときに困ってしまうね。SW-3のすべてのポートにケーブルが接続された場
> 合のことを考えると(以下,省略)。
確かに、この接続方法だと、SW-1やSW-2を障害時に引き出そうと思ったら、いったんケーブルを
抜いてからになってしまいます。では、どうすればいいでしょう?
横にかわせばいいですね。
(Tomの回答例)
(2)上記(1)で必要なケーブルの長さは,最低で何十cmか答えよ。
(1)で解いたケーブル長はどのくらいですか?という問題です。
寸法関係の説明は、図2の下でC君とB氏が話してました。
>C君:SWの大きさは,どのぐらいですか。
>B氏:高さは1Uなので,約5cm。横幅は約45cm,奥行きは約20cmだよ。
>C君:パッチパネルとSW-3の間に2台のSWがありますから,3U分で15cm,立ち
> 上がりの余裕もみて20cmあればいいと思います。
まとめるとこんな感じです。
横方向は、@もAもほぼ中央ですので、45/2
×2(往復)で45cm、高さは15cm
なので、15+45=60cm ですね。
ここで、C君の言っている”立ち上がりの余裕 ”を見るかどうかなのですが、
問題には、”最低で ”と条件設定をされているので、余裕を見ないで解答としました。
”何十cm”か?と聞かれていることを念のため確認しておきましょう。
(Tomの回答例)
60(cm)
(3)B氏が指摘した運用上の問題点を二つ挙げ,それぞれ20字以内で述べよ。
このように接続してしまうと、運用上、どのような問題点がありますか?という問題です。
この設問を解いていく過程で分かりましたね。
・SW-1,SW-2が引き出せない
これは、B氏も言ってました。
あと1点は、上の図を見れば、分かりますね。LED表示灯がケーブルで隠れてしまいます。
点灯しているか、消えてるか見えなくなってます ね。
(Tomの回答例)
・SW-1,SW-2が引き出せない(16)
・SWのLED表示灯が見えない(15)
設問3
メールが届かなかった問題とその対策に関する次の問いに答えよ。
(1)メールが届かなかったとき,Webシステムが正常に稼働していたことから,調
査対象とする機器が限定できる。該当する機器を図1中から選び,すべて答えよ。
何を問われているかにチェック!
該当する機器を図1中から選び、全て解答することが要求されています。
図1中から選ばなければ点数はありませんので 注意しましょう。
また、”全て”と書いていますので、解答は複数 あると考えられます。
(これで単数という意地悪なことは過去の経験上ありません)
まず、メールが届かなかった理由を考えてみましょう。
何かのネットワーク機器が正常に稼動していなかったことが考えられます。これは設問にも書いてますね。
ではどの機器を調べたらいいのでしょうか?
というのがこの問題です。
メールが届かなかったということは、図1中のどこを疑う必要があるでしょうか?列挙してみましょう。
DNSサーバ,メール中継サーバ,L3-SW,管理サーバ,FW1,SW-DMZ ですね。
しかし、ここで注意しないといけないのは、"Webシステムは正常に稼動していた"ということです。
ということは少なくとも、
FW1,SW-DMZ は正常に稼動していたということになります。
ここは調査する必要がありませんので、
残りの DNSサーバ,メール中継サーバ,L3-SW,管理サーバ が調査対象になりますね。
(Tomの回答例)
DNSサーバ,メール中継サーバ,L3-SW,管理サーバ
(2)対策として,Web監視サーバにどのような機能を追加して利用すればよいか。
30字以内で述べよ。
何を問われているかにチェック!
対策として、追加する機能を問われています。
"問題"があっての"対策"です。どんな問題があったのでしょうか?
>バッチ処理が正常に終了していなかったにもかかわらず、メールが担当者の携帯電話に届かないという問題
ですね。これは本文に書いてます。これを見失わないようにしましょう。
バッチ処理はどのサーバが行ってるでしょうか?
バッチ処理をキーワードに本文を読み返してみましょう。
>(2)夜間,業務サーバで自動実行されるバッチ処理 の正常終了確認は,自社開発した
> ソフトウェアを用いて管理サーバで行われる。
バッチ処理は業務サーバで行ってます。そして正常終了確認は設問1で解いた SNMP を用いて、管理サーバで行っていると書いてます。これはいいですね?
でも、管理サーバが正常に稼動してなければどうなるでしょう?終了確認が出来ませんね。
この対策として、 二重検出する方法を考えてみましょう。管理サーバのほかに業務サーバを監視させれば いいわけです。いいサーバがありますね。それがWeb監視サーバ です。
(Tomの解答例)
業務サーバが稼動していることを監視する機能(21)
(3)上記(2)を実現するには, どのような接続構成にすればよいか。30字以内で述
べよ。
何を問われているかにチェック!
接続構成を問われています。
上記(2)を実現するために。。。ですから、上記(2)の解答によってはここの解答も変わってきますね。
設問4(2)では、(Web監視サーバに) 業務サーバが稼動していることを監視する機能 (を追加する)と解きました。
それを実現する方法です。
単純に考えると、Web監視サーバと業務サーバは接続すればいいわけです。
現在でも、Web監視サーバと業務サーバはインターネット経由で接続されていますが、このまま運用するにはあまりにも、いろんなネットワーク機器を経由しすぎです。
業務サーバを監視するのですから、直接繋ぐのが一番いいでしょう?でもそれは可能でしょうか?
それは本文に書かれています。これを見逃さなければ、この問題も楽勝ですね。
本文の一番最後です。
>次に,試験運用中のWeb監視サーバを利用する案を考えてみた。この案は, 業務サー
>バとWeb監視サーバにLANカードの追加と設定変更が必要になる が,そのほかは, SW
>を1台追加すればよい ので,実現可能と判断し,セキュリティ対策を考慮してWeb監視
>サーバの本格的な運用を始めた。
つまり、図1に書いてみるとこんな感じです。
(Tomの解答例)
SWから管理サーバとWeb監視サーバへLANケーブルを接続(30)